ヘルプ
施設・入場について
-
「チームラボ プラネッツ TOKYO」の住所・交通アクセスを教えてください
-
住所
- 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-16
電車で新豊洲駅からお越しのお客様
- 最寄駅:新豊洲駅(東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ)
- 駅からの経路:改札を出て右に進み、北口を出た歩道沿いにあります。
電車で豊洲駅からお越しのお客様
- 最寄駅:豊洲駅(東京メトロ有楽町線)
- 駅からの経路:7番出口から地上に出て、ゆりかもめの高架橋に沿って道なりに進むと、徒歩10分で歩道沿い右手に見えてきます。
バスでお越しのお客様
- 最寄停留所:新豊洲駅前(都営バス 都05)
- 停留所からの経路:新豊洲駅方向に進むと、左手に見えてきます。
※施設専用の駐車場はございませんので、ご来場の際は鉄道や都バスをご利用ください。
※「アーバンドック ららぽーと豊洲の駐車サービス券 プレゼント」の詳細は、以下のリンクよりご覧ください。
詳しくはこちらでご確認ください。
-
入場時に身分証の提示は必要ですか?
-
各チケットには、対象となる年齢等の条件が設定されています。
チケットの条件を満たしているか確認するため、入場時に身分証の提示をお願いする場合がございますので、下記チームラボ プラネッツ TOKYO指定の身分証をお持ちになってご来場ください。
-
入場待機列に並ぶ際に注意することはありますか?
-
待機列を離れる際、必ず同伴者の方はお残りください。
お一人でお越しの方は、近くのスタッフまでお声掛けください。ベビーカーは所定の位置に置きご入場ください。
-
入場後に再入場はできますか?
-
入場後の再入場はできません。また、入場後のご返金は致しかねます。
-
車椅子で入場する場合に注意することはありますか?
-
車椅子でのご入場は可能です。
ご入場いただく前に、スタッフがお客様の状況に応じて鑑賞ルートや注意点をご説明いたします。
館内には、多目的トイレもございます。
※ご自身の車椅子で入場される場合は、タイヤカバーを装着していただきます。
※安全配慮の都合上、下記1作品は車椅子でのご入場、ご鑑賞いただけません。予めご了承ください。
http://planets.teamlab.art/tokyo/jp/ew/lightparticles/
-
館内での注意・禁止事項はありますか?
-
注意事項
作品をご利用いただくにあたって
- 館内では裸足になっていただきます。
- 大人の方でも膝丈まで水に濡れる場所がございます。
- 床が鏡面になっている場所がございます。
スカートや裾の広いズボンなどの場合、下着が映り込む可能性がございます。 - 光の刺激が強い場所や、暗い場所がございます。
- お子様をお連れの方は、大変危険ですので決して手を離さぬようお願いいたします。
- 混雑時、長時間ご利用されているお客様にスタッフよりお声掛けする場合がございます。
手荷物に関して
- 無料ロッカーがございます。
入場ゲート通過後にロッカーエリアにて手荷物を入れていただきます。 - ロッカーサイズは2種類ございます。
幅25cm × 奥行40cm × 高さ50cm
幅25cm × 奥行40cm × 高さ75cm - 上記を超えるサイズの手荷物につきましては、クロークを設けておりませんのでお預かりできません。
- 上記を超えるサイズのスーツケースなどは、ベビーカー置き場にてワイヤー錠をつけて管理させていただきますので、予めご了承下さい。
その他
- 貴重品などの紛失及び盗難に関しましては、一切の責任を負えませんのでご了承ください。
- 取材・撮影を予告なく行う場合がございますので、予めご了承ください。
撮影用途に関わらず写り込みにご同意いただけない場合は、スタッフへお声掛けください。 - 予期せぬ諸事情により作品をご覧になれない場合がございます。予めご了承ください。
下記に該当する方はご注意願います
- 光刺激で筋肉のけいれんや意識の喪失などを引き起こしたことのある方
- 閉所・暗所・高所に対して極度に恐怖を感じる方
- 動悸、息切れがする方
- その他、体力面、体調面にご不安な症状がある方
禁止事項
- 泥酔している方やマナーの悪い方の入場
- 館内での飲食・喫煙
- 危険物または運営側で不適切と判断した物品の持ち込み
- 館内への再入場
- 事前承諾の無い商業目的の撮影や取材
- 補助犬を含む一切の動物の同行
※上記内容を含め、運営の判断で退館した方に対しての返金対応は一切致しかねますので、予めご了承ください。
-
水を使用した作品について
-
チームラボプラネッツの水を使用した作品では、お客様に安心してご鑑賞いただくために、以下の対応を実施しています。
- 季節に応じてお客様が快適と感じられる温度になるよう水温調整をしています。
- 営業中は濾過機を使用し、水を循環させる事で濁質を取り除いています。
- 衛生状態を保つため1時間毎に1回測定を行い、塩素濃度が適正な基準となるよう塩素の調整を実施しています。
- 水の作品を出た際にお渡しするタオルはクリーニングされた清潔なものを使用しています。
その他
- 大人の方でも膝丈まで水に濡れる場所がございます。
- 迂回ルートもご用意してあります。お近くのスタッフまでお声がけください。
-
小さなお子様連れのお客様
-
3歳以下のお子様は入場料がかかりません。
以下2点ご留意いただきご入場いただきますようお願いいたします。館内は暗いエリアが多くなっておりますので、お子様から目を離さない、手を離さないでください。
小さなお子様は濡れてもいいお召し物またはお着替えを持参していただくことをお勧めします。濡れた衣服のままで次の作品へお進みいただくことはご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
※尚、遊泳する場所ではございませんのでご注意下さい。
-
赤ちゃんをお連れのお客様
-
3歳以下のお子様は入場料がかかりません。
抱っこひもなどを使用してのご入場も可能です。
ただし、ベビーカーのままご入場いただくことはできません。
ベビーカー置き場にワイヤー錠がございますので、
そちらに施錠の上、お預けください。また、施設の女子トイレにオムツ台のご用意がございます。
授乳が必要な際は施設内の救護室をご利用いただけます。
お気軽に近くのスタッフにお声かけください。
-
館内は裸足ですか?
-
はい、チームラボプラネッツは裸足でお楽しみいただく空間です。
足が水に濡れる作品もございますので、館内のロッカーにて靴下やストッキングもお脱ぎください。
-
スカートで入場する際に注意することはありますか?
-
床が鏡になっているところがございます。
スカートの方は下着が映る可能性がございます。
また、無料でご利用いただけるハーフパンツをご用意しておりますので、館内のスタッフにお声かけください。
ハーフパンツはお帰りの際にご返却いただきます。
-
ハーフパンツの貸し出しはしていますか?
-
無料でご利用いただけるハーフパンツをご用意しておりますので、館内のスタッフにお声かけください。
サイズはXS~6Lまでございます。
ハーフパンツはお帰りの際にご返却いただきます。
-
Free WiFiはありますか?
-
teamLab Planets という Free WiFi がご利用いただけます。
-
teamLabアプリはどのようなものですか?
-
アプリを操作して作品に参加することができます。
参加することができるのは、以下の2作品になります。
http://planets.teamlab.art/tokyo/jp/ew/infinite_crystaluniverse/
http://planets.teamlab.art/tokyo/jp/ew/fitfuof/
また、その他作品でもその作品の説明を読むことができます。
会場内のロッカーにあるQRコードからもダウンロードできますが、
事前に下記URLからダウンロードすることも可能です。
http://planets.teamlab.art/tokyo/jp/#app
-
作品を迂回するルートについて
-
身体のご不自由な方や、小さなお子様とご一緒の方には、迂回ルートをご用意してあります。
お近くのスタッフまでお声がけください。
-
入場時間に間に合わない
-
入場日当日の営業時間内であれば、ご入場いただけるよう調整いたしますので、現地スタッフにお声掛けください。
-
複数人での入場について
-
QRチケットを入場ゲートのQRコードリーダーにかざすと、入場可能な人数が表示されます。
入場ゲートに表示された人数分ご入場いただけますので、お連れの方と順番に入場ゲートを通過してください。
なお、QRチケットは分配することもできますので、別々にご入場されたい場合は入場前にチケットを分配してください。
分配方法はこちら
チケット購入について
-
「チームラボ プラネッツ TOKYO」のチケット購入方法を教えてください
-
下記方法で入場チケットを購入できます。
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアでのWEBチケット購入
ご希望の入場日時を指定して事前にWEBサイトからチケット購入することができます。
- 事前にQRチケットを準備して、ご来場時はそのまま入場ゲートにお越しください。
施設に常設の券売機でのチケット購入
- 当日の入場チケットだけでなく、次にご来場いただける入場日時を指定して事前にチケット購入することもできます。
- 当日の入場チケットは売れ切れ次第販売終了となりますので、希望する時間帯にご入場できない場合がございます。
- チケット購入するとQR紙チケットが印刷されるので、印刷されたチケットを持って入場ゲートにお越しください。
- 詳しくはこちらでご確認ください。
-
チケットストアでのチケット購入手順を教えてください
-
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアのTOPページに表示の「チケットを購入する」ボタンから購入いただけます。
詳しくは「ご利用ガイド 1.チケットを購入」をご確認ください。
-
チケットストアでチケット購入後、購入完了メールが届きません
-
購入完了メールが、購入時にご登録されたメールアドレス宛に届いていない原因としては、以下が考えられます。
- 携帯電話キャリアの迷惑メール設定で、許可したメールしか受信できなかった。
-
この場合は、各キャリアの指定方法にて受信設定に「 info@mail.vntkg.com 」からのメールが受信できるよう設定してください。
※詳しい設定方法は、各携帯電話キャリアの窓口までお問い合わせください。
- 迷惑メールに振り分けられてしまった。
- この場合は、迷惑メールとして振り分けられていないかご確認ください。
- 違うメールアドレスを購入時に登録してしまった。
- この場合は、別のメールアドレスに購入完了メールが到着していないかご確認ください。
- メールアドレスの入力を間違えて登録してしまった。
-
この場合は、下記の方法でご確認ください。
vntkg会員で購入された場合は「購入履歴」から購入状況をご確認ください。
購入履歴はこちらなお、上記にてご確認の上解決しない場合は必要情報を記載の上、「vntkgサポートセンターお問い合わせフォーム」より入力し、お問い合わせください。
-
チケット購入時に入力した登録情報を間違えてしまいました
-
vntkg会員で購入された場合はvntkgへログイン後に登録情報の変更ができます。※各種登録情報の変更についてはこちら
ゲストで購入された場合はvntkgサポートセンターにて変更を承りますので、下記情報をご確認の上、vntkgサポートセンターまでお電話にてお問い合わせ下さい。
情報を確認後、登録情報の変更を承ります。必要情報
- 登録名
- 登録メールアドレス
- 登録電話番号
- 購入したチケットの入場日時
vntkgサポートセンター(24時間・365日受付)
03-6387-9306
-
チケットストアでチケット購入後に追加で購入できますか?
-
ご希望の日時のチケットが在庫があり、販売中であれば追加の購入は可能です。
なお、追加購入分のQRチケットは、すでに購入済みのQRチケットとは別に発行されます。
ご入場の際はそれぞれのQRチケットを表示(もしくは印刷)してください。
-
チケットストアからチケット購入後に購入枚数の変更はできますか?
-
チケット購入後の枚数変更はできません。
あらかじめご一緒に入場される人数をご確認の上、チケットを購入してください。
-
チケットストアからチケット購入後に入場日時の変更はできますか?
-
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアでWEBチケットを購入した場合に限り、在庫があり販売中であれば、入場日時の変更ができます。
ただし、下記の場合は入場日時の変更はできません。
- クーポンを利用して購入したチケットの場合
- 入場予定日のam9:00を現在時刻が超えている場合
- 同じチケットの入場日時の変更をすでに3回している場合
- 分配したQRチケットを手元に戻していない場合
※分配したQRチケットを元に戻す方法についてはこちら - チケットの種類・価格が異なる場合、または販売期間外の場合
入場日時の変更は変更したいQRチケットのマイチケットに表示されている「入場日時を変更する」ボタンからお手続きください。
-
チケットストアではチケット購入の枚数制限などはありますか?
-
一度に購入できる最大枚数は10枚です。
※チケットの在庫状況によっては10枚購入できない場合がございます。
※団体様の受付はこちら
-
チケットストアでは電話窓口でのチケット購入はできますか?
-
電話窓口でのチケット販売は行なっておりません。
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアのWEBページまたは施設に常設の券売機からチケットをご購入ください。
-
チケットストアではQRチケット以外の受け取り方法はありますか?
-
QRチケット以外の受け取り方法はございません。※紙チケットの郵送対応も行なっておりません。
ご来場の際は、スマートフォンやタブレット端末の画面にQRチケットを表示するかパソコンなどから印刷したQRチケットをご持参ください。
-
チケットストアで使えるクーポンとは何ですか?
-
チケットストアでチケットを安く購入できるクーポンです。
チケット購入時の「枚数を選択」画面に使用可能なクーポンコードを入力し適用すると、チケット代金に割引率が適用され、割引価格でチケットが購入できます。
※クーポンを利用して購入したチケットは入場日時変更ができませんので、ご注意ください。
※クーポンコードによっては一度使用すると再度使用できないクーポンコードもありますので、ご注意ください。
※施設に常設の券売機ではクーポンは使用できませんので、ご注意ください。
※株式会社PLANETSが発行したクーポン以外は使用できませんので、ご注意ください。
-
現地での購入、当日券の購入について
-
現地では券売機で現金・クレジットカードで購入いただけます。
当日券の在庫状況につきましては、事前にWEBサイトにてご確認ください。
チケット在庫状況の確認はこちら
キャンセル・返金・払い戻しについて
-
チケットストアでチケットを購入したが、行けなくなったのでキャンセル・返金してほしい
-
購入されたチケットのキャンセル・返金はできません。
なお、WEBチケットを購入した場合に限り、チケットの入場予定日のam9:00までであれば、入場日時の変更はできます。
入場日時変更機能を利用して都合の良い日時に変更してください。
入場日時変更機能はこちら
-
施設などの緊急メンテナンスなどが理由で入場できなかった場合、購入したチケットの払い戻しは行なわれますか?
-
理由によっては、購入チケットの払い戻しを行う場合がございます。
払い戻しが発生する場合は、以下の方法で払い戻し方法をお知らせいたします。- チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストア
- チームラボ プラネッツ TOKYO 公式サイト
- チームラボ プラネッツ TOKYO 公式Facebook
- チームラボ プラネッツ TOKYO 公式Twitter
- ご購入時のメールアドレス宛てにメール送信
QRチケットについて
-
チケットストアで購入したQRチケットの表示方法を教えてください
-
購入されたQRチケットのURLは下記方法にて表示できます。
購入完了ページの「QRチケットを表示」ボタンを押す
QRチケットのページが表示されるので、ブックマークしてください。
チケットストアから送信されたメール
購入完了メールや事前お知らせメール内の「マイチケット」に記載されています。※上記のメールはチケット購入時にご登録いただいたメールアドレス宛に送信されます。
チケットストアの購入履歴 ※vntkg会員で購入した場合のみ
「購入履歴」のマイチケットからQRチケットをご確認ください。
※QRコードは入場当日0時以降に表示されます。
-
チケットストアで購入したQRチケットの使い方を教えてください
-
「チームラボ プラネッツ TOKYO」の施設内に入場する際に、下記の方法で準備したQRチケットを入場ゲートのQRコードリーダーにかざしてください。
- スマートフォンやタブレット端末で購入された方は、ブックマークやチケットストアから送信されたメールのURLにアクセスし、QRチケットを表示する。
- パソコンで購入された方は、QRチケットを事前に印刷し、持参する。
※QRコードは入場当日0時以降に表示されます。
-
チケットストアのQRチケットを入場ゲートでかざしましたがエラーになります
-
スマートフォンの画面にひび割れ等があったり、印刷した紙に折れなどがありますと、QRコードがうまく読み取れない場合がございます。
その場合は、お近くの係員または施設入場ゲート横のインフォメーションデスクまでご相談ください。
-
チケットストアでチケットを一度に複数枚分購入しても、QRチケットは1つしか発行されませんでした
-
1回の決済で何枚購入しても、QRチケットは1つしか発行されません。
QRチケットを入場ゲートのQRコードリーダーにかざすと、入場可能な人数が表示されます。
入場ゲートに表示された人数分ご入場いただけますので、お連れの方と順番に入場ゲートを通過してください。なお、QRチケットは分配することもできますので、別々にご入場されたい場合は入場前にチケットを分配してください。
分配方法はこちら
-
チケットストアで購入したQRチケットを分配することはできますか?
-
下記手順にてQRチケットを分配できます。
QRチケットに表示の「チケットを分配する」ボタンを押します。
分配するチケットの選択ページで分配したいチケットを選択します。
手順に沿ってページを進みます。
メール / アプリで送付するページで送付する方法を選択します。
LINE / Facebook Messenger / カカオトーク / メッセージ(SMS) / E-Mail / チケット情報をコピーする
選択した方法で分配したチケットのURLが相手先に送付されます。
送付URLを相手が開くと受け取りが完了します。
また、下記手順にて分配したチケットの受け取り状態を確認できます。
QRチケットに表示の「チケットを分配する」ボタンを押します。
分配するチケットの選択ページで分配したチケットには「受け取り待ち」「受け取り完了」の受け取り状態が表示されます。
-
一度分配したQRチケットを元に戻すことはできますか?
-
分配したQRチケットは下記手順にて元に戻すことができます。
QRチケットに表示の「チケットを分配する」ボタンを押します。
分配済みのチケットに表示される「キャンセル」ボタンを押します。
確認画面で「分配をキャンセルする」ボタンを押すと、未使用の分配したチケットを手元に戻すことができます。
-
チケットストアのQRチケットを分配した時の受け取り方を教えてください
-
QRチケットを所持している方から、送られたURLにアクセスするとマイチケット画面に遷移し、分配されたQRチケットが表示されます。
※QRコードは入場当日0時以降に表示されます。
受け取ったQRチケットのQRコードの下には、「購入者が分配したうち"〇枚目"のチケット」の表記があります。
分配されたQRチケットを入場ゲートのQRコードリーダーにかざすことで、入場いただけます。※分配方法についてはこちら
-
チケットストアで購入したQRチケットのURLを紛失してしまいました
-
購入されたQRチケットのURLは下記にてご確認ください。
チケットストアから送信されたメール
購入完了メールや事前お知らせメール内の「マイチケット」に記載されています。※上記のメールはチケット購入時にご登録いただいたメールアドレス宛に送信されます。
チケットストアの購入履歴 ※vntkg会員で購入した場合のみ
「購入履歴」のマイチケットからQRチケットをご確認ください。
-
チケットストアで購入したQRチケットの入場日時の変更方法を教えてください
-
下記手順にてQRチケットの入場日時を変更できます。
QRチケットに表示の「入場日時を変更する」ボタンを押します。
変更日時の選択ページのカレンダーから変更したい日と入場時間を選択します。
変更内容の確認ページに表示の「この内容で変更する」ボタンを押すと入場日時の変更が完了します。
ただし、下記の場合は入場日時の変更はできません。
- 入場予定日のam9:00を現在時刻が超えている場合
- 同じチケットの入場日時の変更をすでに10回している場合
- 分配したQRチケットを手元に戻していない場合
※分配したQRチケットを元に戻す方法についてはこちら - チケットの種類・価格(翌月でチケット価格が改定された場合)が異なる場合、または販売期間外の場合
-
QRチケットの不正転売対策は行なっていますか?
-
チケット売買サイトやインターネットオークションサイト等において、チームラボ プラネッツ TOKYO のチケットの転売を発見した場合、チケットを無効化する処理を行います。
無効化したチケットは、チームラボ プラネッツ TOKYO への入場、入場日時の変更およびチケットの分配ができなくなります。
また、無効化したチケットに対する返金は、一切行いません。
-
チケットに記載の時間は滞在時間ですか?
-
チケット記載の時間はご入場の案内時間になります。
チケット記載の時間から30分間をご案内時間とさせて頂きます。 ご案内時間に間に合うよう入場列にお並びください。 また、あくまで目安時間になりますので状況により前後する可能性がございます。
料金・お支払いについて
-
チケットストアではどのような支払い方法がありますか?
-
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアでご利用いただけるお支払い方法は下記となります。
vntkg会員で購入する場合
- クレジットカード(VISA / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners)※vntkgポイントではお支払できません。
ゲストで(vntkg会員でログインせずに)購入する場合
- クレジットカード(VISA / MASTER / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners)
- PayPay
- 銀聯カード※銀聯カードは中国銀聯が運営する銀行間決済ネットワーク(銀聯、正式名称「中国ユニオンペイ」)で使えるクレジットカードやデビットカードの総称です。
銀聯カードを利用する場合は、銀聯決済画面にて銀聯カード番号等の入力が必要です。
銀聯公式サイトはこちら
クレジットカード、銀聯カードとも分割払いには対応しておりません。
お支払いは1回払いのみとなります。クレジットカード決済のお支払い方法の詳細はこちら
-
チケットストアのチケット代金はいつ決済されますか?
-
チケット購入完了時に決済されます。※決済後の引き落としについては、カード会社の締め日により異なりますのでカード会社までお問い合わせください。
-
チケットストアではチケット代金以外に手数料やその他料金は発生しますか?
-
チケットストアではチケット代金以外の料金は発生しません。※「チームラボ プラネッツ TOKYO」までの交通費や併設される飲食施設をご利用の場合の飲食費は別途必要です。
-
チケットストアで購入したチケットの領収書は発行できますか?
-
QRチケットに表示の「領収書を発行する」ボタンを押すと領収書画面が表示されます。
vntkg会員様の場合はvntkgサポートセンターにて受付・発行いたしております。 領収書発行をご希望の場合は、必要情報を下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
-
チケットストアでの表示金額は税込金額ですか?
-
すべて税込の金額が表示されています。
消費税額を確認されたい場合は領収書でご確認ください。
領収書の発行方法はこちら
-
障がい者割引のチケット購入・利用に条件はありますか?
-
障がい者割引のチケットは、チームラボ プラネッツ TOKYO指定の障がい者手帳をお持ちの方を対象に、割引価格でご提供しているチケットです。
障がい者割引のチケットをご利用いただく場合は、障がい者割引のチケットを購入いただき、入場時に障がい者手帳(原本)のご提示ください。
・チームラボ プラネッツ TOKYO指定の障がい者手帳
身体障がい者手帳、療育手帳(愛護手帳、愛の手帳)、精神障がい者保健福祉手帳、特定医療費医療受給者証、特定指定難病受給者証、被爆者手帳(被爆者健康手帳)、戦傷病者手帳、障害福祉サービス受給者証
また、障がい者割引のチケットは障がい者手帳をお持ちの方の同伴者の方も対象となります。 ※対象の同伴者は、障がい者手帳をお持ちの方1名につき1名に限ります。 ※障がい者手帳をお持ちの方と別々に入場いただくことはできません。ご一緒に入場ください。
券売機について
-
券売機の設置場所を教えてください
-
「チームラボ プラネッツ TOKYO」の正門から見て正面に設置されています。
券売機でご利用いただけるお支払い方法は下記となります。
- 現金
- クレジットカード(VISA / MASTER / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners)
- Alipay
詳しくはこちらでご確認ください。
-
券売機ではどのような支払い方法がありますか?
-
券売機でご利用いただけるお支払い方法は下記となります。
- 現金
- クレジットカード(VISA / MASTER / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners)
- Alipay※Alipayはアリババグループが提供するオンライン決済サービスです。
Alipayを利用するには、Alipayサイトでアカウント作成(無料)とお支払い情報の登録が必要です。Alipay公式サイトはこちら(中国語)
クレジットカード、Alipayとも分割払いには対応しておりません。
お支払いは1回払いのみとなります。クレジット決済のお支払い方法の詳細はこちら
-
券売機のチケット代金はいつ決済されますか?
-
チケット購入手続き完了時に決済されます。※決済後の引き落としについては、カード会社の締め日により異なりますのでカード会社までお問い合わせください。
-
券売機ではチケット代金以外に手数料やその他料金は発生しますか?
-
チケット代金以外の料金は発生しません。※併設される飲食施設をご利用の場合は別途飲食費等が必要です。
-
券売機で購入したチケットの領収書は発行できますか?
-
発行できます。
領収書が必要な場合は、券売機でのチケット購入時に購入完了画面で「領収書を発行する」ボタンを押してください。なお、領収書の再発行はできませんので、お取り忘れのないようご注意ください。※券売機での領収書発行をし忘れた場合は、施設入場ゲート横のインフォメーションデスクまでご相談ください。
-
券売機での表示金額は税込金額ですか?
-
すべて税込の金額が表示されています。
消費税額を確認されたい場合は領収書でご確認ください。
領収書の発行方法はこちら
チケットストアについて
-
「チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストア」とはどのようなサービスですか?
-
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアは、「チームラボ プラネッツ TOKYO」の入場チケットの事前購入ができるWEBチケットサービスです。
購入完了後にお受け取りいただくQRチケットにて「チームラボ プラネッツ TOKYO」に入場できます。
-
チケットストアはどのように利用できますか?
-
チケットストアでチケットを購入いただく方法は、次の2つの方法がございます。
vntkg会員に登録後、チケット購入する。
チケット購入以外に、チケット購入履歴の閲覧等のサービスが受けられます。
vntkg会員登録せず、ゲストとしてチケット購入する。
チケット購入はできますが、チケット購入履歴の閲覧等のサービスは受けられません。
vntkg会員とゲストで利用できる機能の違いはこちらでご確認ください。
-
チケットストアで入力した個人情報が他の人に公開されることはありますか?
-
当社にご提出いただいている個人情報は、「個人情報保護方針 【個人情報の取り扱いについて】 第2条 個人情報の利用目的」に沿って運用いたします。
購入時にお客様の同意を得たものについて、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託先へ提供する場合があります。※個人情報につきましては「個人情報保護方針」に基づいて運営、管理しています。
-
チケットストアの対応端末・推奨環境を教えてください
-
チケットストアはパソコン・スマートフォン・タブレット端末でご利用いただけます。※フィーチャーフォン(ガラケー)ではご利用いただけません。
チケットストアが推奨しているOSとブラウザはこちらでご確認ください。
-
チケットストアでチケットを購入した場合どのようなメールが届きますか?
-
状況に合わせて、下記のメールがご登録のメールアドレス宛に送信いたします。
チケット購入完了のお知らせ(購入完了メール)
チケット購入完了時に送信されます。
事前お知らせメール
入場指定日2日前に送信いたします。
決済不可のお知らせ(決済失敗メール)
チケット代金のお引き落としができなかった場合に送信いたします。
チケットの入場日時変更完了のお知らせ(入場日時変更完了メール)
お客様にてチケットの入場日時を変更された場合に送信いたします。
-
お知らせメール配信を停止できますか?
-
メール本文の末尾に記載の、
「メール配信停止希望の方はこちら」
のリンクから配信停止が可能です。
vntkg会員・ゲストについて
-
チケットストアの利用に会員登録は必要ですか?
-
チケットストアのチケット購入については、vntkgの会員登録がなくてもご利用いただくことができます。
ただし、チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストアの全ての機能をご利用いただく場合は、vntkgの無料会員登録が必要になります。※vntkg会員で未使用の有効なQRチケットをお持ちの場合は、vntkg会員の退会手続きが行なえません。退会をご希望の場合は、チケットをご利用いただいた後にお手続きしてください。
-
チケットストアにてvntkg会員とゲストで使える機能の違いを教えてください
-
vntkg会員とゲストは、下記機能が共通にご利用できます。
- チケットの購入
- QRチケットの表示(マイチケット機能)
- QRチケットの分配(複数枚購入時)
- 入場日時の変更
vntkg会員でチケットを購入すると、さらに下記機能がご利用できます。
- チケット購入時のお客様・クレジットカード情報の自動入力 ※既に登録されている場合のみ
- お支払い金額に対して1%のvntkgポイント付与 ※クレジットカード1%ポイントバックについてはこちら
- 購入履歴の閲覧 ※過去にチケットを購入した情報も確認できます。
ヘルプを見ても解決しない場合
以下より解決方法をご確認ください
お問い合わせ